ニシノカイト いまホットなアースバッグ現場

アースバッグ建築がじわじわと拡がりをみせています。
今回紹介するのは、滋賀県高島市で進行中のアースバッグ現場。
「ニシノカイト」
昔からそう呼ばれていた場所だそうです。
友人を通じて施主さんと知り合い、
10月中旬からの始まりをお手伝いさせてもらいました。
ここも大きいです。
上の写真は最初の3日間ワークショップが終わった時点です。
(掘り下げているので低く見えますが4段積まれています。)
ワークショップは大賑わいでした。
初日は結構な雨が降ったにも関わらず、
参加者の熱意により、雨天決行。
これでチーム意識が芽生えた感がありました。
はれまにで行っていたときもそうでしたが、
多種多様な人たちが集まり
同じ目標に向かって
力を合わせて働く。
するとその後のご飯がおいしい!
そして毎夜大盛り上がり
ニシノカイト現場でもご飯の時間はテンション上がります。
施主でありホストの平井・わださん(下の写真左上)は、
その人柄からか、
毎日素敵な料理人さんが来ては
心のこもったおいしい料理をふるまってくれていました。
(おいしいご飯と偶然始まった朝のラヂオ体操は既に定番化している模様)






















10月のワークショップ後も毎週のように
人が訪れ作業続行の運びに。
先日(11月末)、
再び訪れたときには最後の写真のような
状態にまで進んでいました。(拍手)
アースバッグに関わってきた者として、
このようなイキイキとした現場を見るのは
嬉しい限りです。
今後が楽しみですね。
春からまた作業再開とのこと。
お手伝い歓迎だそうですヨ。